-
大規模修繕工事
マンションはみんなのもの。共用部分と専有部分の違い①
マンションの購入を希望される方は、共用部分と専有部分という言葉が気になる方も多いのではないでしょうか。 すでにマンションに住んでいて、これらの違いをなんとなくわかっているつもりでも、厳密にどこまでが共用部分でどこからが専
2018.01.26
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事の周期はどのくらい?
大規模修繕工事にはそれを行うべき周期があります。 この周期はどのくらいでやってくるかお分かりになりますでしょうか。 いままでの記事でも記載しましたが、マンションにおいて定期的な修繕は必要不可欠です。 今回は大規模修繕工事
2018.01.12
-
大規模修繕工事
建物調査診断におけるチェックポイント7つ
建物調査診断は、修繕工事の内容や規模などを判断するうえでとても重要な調査です。 では建物調査診断では実際にどのようなことを調査するのか、建物部分と施設部分に分け、主要なポイントを7つご紹介していきます。 &
2017.12.20
-
大規模修繕工事
本当に修繕工事は必要?建物調査診断とは?
どんな建物でも時間がたつにつれ、汚れやひび割れ、設備の不具合など様々な箇所が劣化していきます。 劣化には目視でわかるものもあれば、外見では判別ができないものもあります。場合によっては、建物の造り方が悪かった
2017.12.01
-
大規模修繕工事
『大規模修繕工事』の発注方式について
多額の費用を要する「大規模修繕工事」。 発注先の請負会社がイマイチで、実際に竣工したら抜け漏れが多かった、なんてことになったら目も当てられません。 施工がずさん、仕上げが粗い、ゴミが残っているなどなど。思わぬ手抜き業者に
2017.11.24
-
大規模修繕工事
一般的な『大規模修繕工事』の流れ
マンションが築10年を超え、そろそろ「大規模修繕工事」を計画しておきたいものの、実際にどのような流れで進めればいいのか見当もつかない、という方も多いのではないでしょうか。 大規模修繕工事は、 1.修繕委員会
2017.11.10
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事 実際にどれくらいの期間がかかる?
計画を練り、住民の同意を得て、いよいよ大規模修繕工事を行う決意をしたものの、実際どれくらいかかるのかが分からない…。 そうお困りの方はいませんか? 大規模修繕工事の全体の期間 まず、着工までの
2017.10.25
-
大規模修繕工事
そもそも『大規模修繕工事』って何?
私たち東京住宅サービスでは、今月から定期的にブログを更新していきます。 「大規模修繕工事」とは一体どんなものなのか?どんなメリットがあるのか? ブログでの情報発信を通じ、マンション管理に携わる多くの方々のお
2017.10.25