-
メディア掲載
東京都が発行する『東京カイシャハッケン伝!』に動画が掲載されました
東京都が推進する中小企業しごと魅力発信プロジェクト『東京カイシャハッケン伝!』サイト内の「業界PRチャンネル」に弊社の動画が掲載されました。 ぜひご覧ください! ※0:17~1:08 1社目の会社です。
2022.02.01
-
メディア掲載
東京都が発行する『東京カイシャハッケン伝!』に掲載されました
弊社が東京都が推進する中小企業しごと魅力発信プロジェクトの『東京カイシャハッケン伝!』に掲載されました。 ぜひご一読ください! 中小企業しごと魅力発信プロジェクトの『東京カイシャハッケン伝!』に掲載
2021.03.22
-
メディア掲載
サンケイリビング新聞『リビングむさしの』に紹介されました
弊社が施工した物件が「リビングむさしの」に、ご紹介頂きました。 ぜひご一読ください! サンケイリビング新聞『リビングむさしの2020年8月28日号』掲載 掲載物件についてのお問合せ
2020.08.29
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事中の日常生活はどうなる?暮らしへの影響まとめ
「住みながらの工事」が、マンションにおける大規模修繕工事の典型的な特徴です。 それだけに大規模修繕工事の成功に不可欠なのは、居住者に安心して工事期間を過ごしてもらうこと。いくら工事内容にミスがなかったとしても、けが人が出
2020.05.20
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事 いくら用意しておけばいい?
10年から12年程度の周期で行われるマンションの大規模修繕工事。 当然費用が掛かることは理解できるものの、実際どんな工事にどれくらい掛かるのか。また総額でいくらなのか見当がつかないため、工事前にどれくらい金額を見積もって
2020.04.20
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事の進め方と注意点
一般的な大規模修繕工事の流れについては、以前こちらのブログ(『大規模修繕工事』https://www.toujuu.co.jp/blog/2256 )でお伝えした通りですが、実際に大規模修繕工事を進めていく上で、どのよう
2020.03.20
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事の定義とは? ~国土交通省ガイドライン編~
一般的にみられるマンションの補修工事や”大規模修繕工事”が、建築基準法で定められている大規模な修繕とは異なることは前回お話した通りです。 では、この一般的に考えられている”大規模修繕工
2020.02.20
-
大規模修繕工事
大規模修繕工事の定義とは? ~建築基準法編~
マンションの大規模修繕工事というと「足場を組んで作業している工事」とイメージされる方が多いでしょうが、実際には建築基準法でその内容が定義されており、法律に基づいた工事が行われています。 今回は、大規模修繕工
2020.01.20
-
大規模修繕工事
耐震化について考えてみよう③ ~設備の耐震化~
比較的記憶に新しい大地震として、東日本大震災を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 これまでに起きた大地震の被害を鑑みた法律改正の効果もあり、マンションそのものが大きな被害を受けることは少なかったと思います。しかし
2019.12.20
-
大規模修繕工事
耐震化について考えてみよう② ~建物の耐震化~
新耐震設計基準後に建てられたマンションの耐震性については、1995年の阪神淡路大震災でその妥当性が確認できていると言って差し支えありません。 では、それ以前に建てられたマンション、つまり旧耐震設計法に準拠して建てられたも
2019.11.15